2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.kecl.ntt.co.jp/mtg/event/kws2006/ 日本のNLP の80%は、けいはんなでできています。
http://www.research.att.com/~njas/sequences/seis.html 数列百科。 Golomb's sequenceも。 連続する項を与えて検索できるのが(ごく一部の人にとって)便利。
svn commit と svn checkout の略。 省略前よりも対称性が高い。
svn mkdir REPOS/trunk cd WORK for f in *; do svn mv REPOS/$f REPOS/trunk/$f; done svn switch REPOS/trunk ただし、 コピーがディープコピーになってしまってるかも?
http://nijino.homelinux.net/diary/200206.shtml#200206140 screen のステータスラインに最後に実行したコマンドを表示する。 via http://un-q.net/2006/09/maczsh.html
http://www.pqrs.org/~tekezo/firefox/gm_scripts/
http://drwatson.nobody.jp/gdi++/ Linux 用の ttf フォントをWindowsで使おうとすると、 アンチエイリアスが効かなかったりして見づらくなることがある。gdi++.exe は引数に渡されたプログラムを実行する。 そのときにフォントレンダリングをフックする。M+…
class Pair<F,S> { public F first; public S second; Pair(F f, S s) { first = f; second = s; } public static<F,S> Pair<F,S> getInstance(F f, S s) { return new Pair<F,S>(f,s); } public String toString() { return "<" + first + ", " + second + ">"; } }</f,s></f,s></f,s></f,s>
.zshrc に stty susp '^Z'
http://www.kilgarriff.co.uk/publications/2005-k-lineer.pdf 共起性判定に、ランダム出現の帰無仮説を使うことへの鋭い批判。 全ての言語現象(単語の出現というのも言語現象のひとつ)の間には、 相関がある。だから、データが無限にあれば、どんな単語同…
svn: Can't copy '.svn/tmp/text-base/XXX.svn-base' to 'XXX.tmp': No such file or directory cp -p .svn/text-base/{.*,*} .svn/tmp/text-base/ でなぜか復旧した。
http://www.cse.ucsd.edu/~dasgupta/papers/hier-jcss.ps Algorithmic statistics の Dasgupta 先生らによる。
Dynamic Language Model Adaptation using Variational Bayes Inference(2005 eurospeech) Bayesian Estimation Methods For N-Gram Language Model Adaptation - Federico (1996)
http://www.aa.tufs.ac.jp/~kmach/gicas/asti/aaa/info/info_j.htm 多言語インクリメンタル入力IME。 スクリプトで拡張可能。色々公開していて、太っ腹です。
enum Color { RED(10); int v; Color(int i) { v = i; } } 列挙型タイプはインスタンス化できません。 Color c = new Color(11); ^ エラー1
http://lxr.linux.no/ Linux カーネルソースブラウザ。
http://www.cse.ucsd.edu/~dasgupta/algorithms/ 暗号、線形計画や量子アルゴリズムまで含む教科書。 具体例中心という感じなのかな。
http://jabref.sourceforge.net citation 管理の定番 bibtex ファイルの編集ソフト。 カスタマイズ可能なエクスポートと、bibtex ネイティブの読み書きという基本機能がそろっている。 citeseer からインポートとかできるらしい。via BibTeX関連ツール - TeX…
http://www.cs.cmu.edu/afs/cs.cmu.edu/user/roni/www/papers/me-thesis-tr-94-138.pdf [2006-01-18-1]の元。
http://scholar.google.com/scholar?hl=en&lr=&cites=12386506092979171699 音声認識での統語情報利用例
アクティブなのはこの辺? Bacchiani: Unsupervised language model adaptation - Google Scholar 同2005年のA Comparative Study on Language Model Adaptation Techniques Using New Evaluation MetricsMAPBellegarda2003サーベイ 音声認識 実質2001年のと…
http://www-unix.mcs.anl.gov/tao/index.html Nonlinear solver with PETSc
http://www.gnu.org/software/global/ ソースコード読みの補助ツール。 gtags で索引データ(カレントディレクトリに GTAG 他のファイル)生成 htags でHTML化。 htags --frame --symbol でフレーム化、変数の追跡を有効にする。gonzui は LL に強いが、C++ …
http://cm.bell-labs.com/plan9/ via alohaさん
任意の型のハッシュ値を計算する枠組みは?Java は Object.hashCode() があるので、 ユーザー定義のクラスでもそれにのっとればいい。C++ では boost::hash が凖・標準。 http://www.boost.org/doc/html/hash.htmlvia http://d.hatena.ne.jp/y-hamigaki/2006…