2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

現時点で ruby-1.9 は使いにくいので ruby-1.8.7

ruby-1.9 のいいところ(injectがreduceで呼べるとか) http://blog.afoolishmanifesto.com/archives/49 はだいぶ ruby-1.8.7 にバックポートされている反面、1.8 のよく使う機能(base64とか)が 1.9 に入っていない。 ので 1.8.7 を使う

rwなloopbackファイルシステムの作り方

# ブロックサイズ 1Mbyte, ブロック数 500 で作成(500Mbyteのディスクになる) dd if=/dev/urandom of=/cygdrive/e/fonts.img bs=1M count=500

Java で文字の Unicode コードブロックを調べる

import java.io.*; public class A { public static void main(String[] args) throws IOException { BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String line; while ( (line = reader.readLine()) != null ) { for ( …

hcrf (HCRF13d) パッケージのためのlinuxパッチ

patch -p5 で適用 diff -u -r ./HCRF13d/makefile64 ./HCRF/makefile64 --- ./HCRF13d/makefile64 2007-10-18 17:20:46.000000000 +0900 +++ ./HCRF/makefile64 2008-07-08 17:31:08.000000000 +0900 @@ -1,10 +1,12 @@ -# +# -*- makefile -*- # Author: Mi…

use したモジュールの位置を出力する

perlは一度読んだファイルをこの変数の中に押し込む。たとえばこんな感じ。 % perl -MEncode -le 'print "$_:$INC{$_}" for sort keys %INC' Encode.pm:/usr/local/lib/perl5/5.10.0/darwin-thread-multi-2level/Encode.pm Encode/Alias.pm:/usr/local/lib/p…