2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

頻出文字列発見問題

http://chasen.org/~taku/blog/archives/2005/01/post_780.html 一定以上の頻度のエントリだけの接尾辞配列を生成するアルゴリズム。 という論文があるらしい。http://chasen.aist-nara.ac.jp/~yuuta-t/papers/nl158.pdf

Simple Linear Work Suffix Array Construction (Juha Kärkkäinen, Peter Sanders)

線形時間で接尾辞配列を作る”シンプルな”アルゴリズム。 シンプルな、というのが重要。 いままで見かけたアルゴリズムは、複雑で、すぐには理解できなかった。 このアルゴリズムは1時間読んで理解できた。 このアルゴリズムに少し付け加えると、LCPも線形時…

LCPにもとづく接尾辞配列上でのアルファベット統合

接尾辞配列上での隣接要素のLCPは配列で記憶できる。 任意区間のLCPは、区間内の隣接LCPの最小値。 統合文字列がLCPの直後にある場合、そのような区間のうち極大な区間をまるごと移動。 どこへ? … 2分探索? 移動した後、即座に整合性維持? ← 移動されたも…

Gentoo Live CD Installer

http://mirror.gentoo.gr.jp/experimental/x86/livecd/x86/ GTKとかコンソールのダイアログ形式でインストール作業が出来る。 いまはまだα版なので、reiserfs が使えないなど不十分な点もあるようだが。

高橋正子 『計算論 計算可能性とラムダ計算』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4764901846/

TopPage - Debian GNU/Linux スレッドテンプレ

http://debian.fam.cx/index.php?toppage aptのエラーのFAQとか。

長谷川 浩司『線型代数』 [book][net]

雑誌、数学セミナーでの紹介。 授業での解説にまわされがちなことを記した注が充実しているとのこと。

Michael Sipser『計算理論の基礎』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4320029488/

書体関係 Wiki - X でのフォント設定

Gentoo 半死 → 修復

emerge -e system を実行しておいたら、中途半端なところでエラーが出ていた。 起動し直すと、カーネルは立ち上がるが、"initがない"などと表示され、その先に進めない。原因は、/usr のファイルシステムを読み取りのみでマウントしながらアップデートを仕掛…

font.properties -> fontconfig.properties

JDK1.4 までは、font.properties [2005-07-07] で設定していた日本語フォントの設定は、 1.5 では fontconfig.properties に移ったらしい。 fontconfig.RedHad.xxx.properties.src などという、ディストリビューション専用のサンプルがあるので、それを元に…