発表ガイド

発表技法 成果物をまねするのではなく工程をまねする

1.概要
発表は聴衆を対象にして演説や視覚媒体を用いる伝達である.
・発表には構造がある
・口で話す伝達である.文章で伝えるのと違う.
・発表の作業を工程として理解する
2.分析
 発表は時間が軸である.空間が軸の文章とは違う.
・調査の出力を発表へ入力する
・400〜450音節/分という標準に従う
・調査の成果を洗い出す
3.設計
・粗筋を設計する.前置きは1スライドだけにする
・話題や話題群の性質に合う媒体を選択する
・スライド一覧で見直す
4.作成
・話題を,選んだ媒体の表現に具体化する
・話題を体言止めの話題文にする
・補足文は演説にまかせる
5.演説作文
 発表は大勢へ一方的に伝える.返答がある会話と違って,話しの質や長さの欠陥の自己チェックが必要だ.
・敬語は使わない
・演説作文(speech writing)という技法を使う
・演説原稿ができれば時間は守れる
6.想定質疑応答作文
・即時性の要求される質疑応答も練習できる
・結論先行,反論の接続句,補足文3〜4行にする
・就職面接・FAQ作文にも科学的技法がある
7.練習
 発表は人前で実演する.録画と違い事前練習が必要.
・時間測定,録音再生はコンピュータでできる
・「アー」「マー」「エート」を簡単に直す.
・視線交わしや身振りの練習をする
8.発表の実施
・外出着という万能の服装
・他人の発表を視聴し,質問する
・時間を把握して,予定時間に終わらせる

プレゼン道入門